運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-12-11 第103回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

現在、私どもの局に保安問題懇談会を設置いたしまして、これらの重大災害の反省も踏まえまして、災害発生未然防止、被害の拡大防止対策保安管理体制の整備の問題、それから保安教育訓練あり方といったような各般にわたります重大災害防止対策あり方、それに深部保安対策こういったものについて御検討をお願いしているところでございまして、その結論に基づきまして今後適切な保安対策を講じてまいりたい、かように考えております

黒田明雄

1985-05-22 第102回国会 参議院 エネルギー対策特別委員会 第8号

○国務大臣(村田敬次郎君) まず深部保安対策の問題をお問いになりました。石炭鉱山採掘箇所平均深度は、昭和五十一年がマイナス五百三十八メートル、五十九年にはマイナス六百四十メートルと、漸次深部に移行いたしておりまして、今後もこの傾向は続くものと予想されるために、深部化奥部化に伴う地圧、ガス、温度などの自然条件悪化に対して適切な対策をとることが必要になっております。

村田敬次郎

1977-04-12 第80回国会 参議院 商工委員会資源エネルギー対策小委員会 第1号

また、特に炭鉱が深部に移行すると、また深部採炭保安上の重要性にかんがみまして、やはり協議会の答申を得まして保安法保安規則改正を行いましたほかに、札幌鉱山保安監督局には特に深部保安対策課というふうなものを設けまして、今後の深部採掘に対する監督強化を進めておるところでございます。

斎藤顕

1975-07-02 第75回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第9号

しかしながら、いまわれわれがこの試験研究関係をどういうふうに進めているかということを簡単に御説明いたしますと、まず、その技術開発の方向づけとか、あるいは重点開発課題の選定という問題につきましては、立地公害局の局長の諮問機関的なものでございますけれども、たとえば深部保安対策部会とかガス突出山はね防止対策部会とかというような委員会が五つ六つ設けてございまして、それらで基礎的な問題の摘出というような点を重点

下河辺孝

  • 1